[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

《カモミ》 シャルドネ “ハートクラフト” ナパヴァレー [2018] Ca' Momi Winery HEERTCRAFT Chardonnay, Napa Valley 750ml Camomiナパバレー白ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ バレンタインデー 誕生日プレゼント

   

■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます≫≫ ギフト対応 >> 【喜ばれる御祝 御礼 内祝など祝儀の品として】 結婚式引き出物・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・成人式祝い・快気祝い・引っ越し祝い・卒業式・入社祝い・お誕生日プレゼント・パーティープレゼント包装【季節の贈り物として】 母の日・父の日・お中元ギフト・敬老の日・ハロウィン・お歳暮・クリスマスプレゼント・ゆく年くる年新年のご挨拶・お年賀・新春ごあいさつまわり・成人の日・本命バレンタインデーラッピング・義理チョコ・ホワイトデー・冬ギフト・人気のセット 【手土産やお心づかいとして】 御祝・御礼・ご挨拶SALE・粗品・ご贈答品・贈答用ギフト・進物・お返し 【海外旅行のお土産にも】 アメリカ土産・海外土産・おみやげ 【イベント用として】ゴルフコンペ景品・ベスグロ・参加賞・バーディ賞・忘年会・新年会・記念品産地の優位性がもたらす優れたコストパフォーマンスナパのブラインドで$150の価格帯を抑え第1位に輝いた生産者《カモミ》 シャルドネ “ナパ・ヴァレー”Ca' Momi Chardonnay Napa Valley コストパフォーマンスに優れるナパの造り手として、必ずや挙げられる一つがカモミ。

人気品が目白押しの価格帯にあって主力品をナパ・ヴァレー産としつつ、良心価格が保たれます。

わけてもセンセーショナルなワインがメルロ。

ナパで行われたブラインドテイスティングでは、現地150ドルの品も並ぶ中にあって、出品中最安値ながらも第1位に輝いたメルロはカモミの作でした。

屈強なカベルネを彷彿とさせるらしからぬメルロであり、しっかりとしたアタックと骨太のタンニンは大半の柔和なメルロに一線を画します。

所謂「ナパらしさ」に「フルボディ」を求めたい方は、要チェックとしたいワインです。

■ カモミ各種一覧はこちらより>> 《カモミ》 シャルドネ “ナパ・ヴァレー” 低中価格帯のナパ戦線にダークホース現る 【味わい】完熟リンゴや洋ナシ、甘いモクレンの花のような香り。

フレッシュな黄色いリンゴと微かなシトラスのフレーバー。

クリーミーな口当たりの中にも適度な酸味。

華やかで外向的なキャラクターは白ワインでも健在。

カモミのワインはいずれも飲み手に難しい作業を求めることなく、自らが能動的に持ち味を伝えようとする。

ではあっても、オーク樽の香りを始めとする人為的なテクニックによりそれらがもたらされるものではなく、あくまでも主役は果実。

ナチュラルかつ健全に育くまれたフルーツ生来の性格が色濃く表されている。

厚みのある果実感をお求めの方に推奨です。

【専門媒体の批評と主な受賞歴】 ■ワインスペクテイター誌のレビュー:「レモン・メレンゲパイ、オレンジのシャーベット、花のディテール、桃の核がブレンドされた感のある全く飲み疲れしないワイン。

爽やかな酸味が風味を運ぶ。

」(2014vtg) ■ワインエンスージアスト誌のレビュー:「熟した大きな体躯。

甘やかなバニラ香をもらすオーク樽で仕上げられており、パイナップルや桃といった濃厚な果肉を持つ果実の風味を伴う。

」(2015vtg) ■ロバート・パーカー氏のレビュー:「手ごろな価格ながらも巧みに造られたシャルドネであり、酸のあるシトラス、リンゴの皮、新鮮な果実の香りがグラスから飛び出す。

鮮度良好で活気があり、比較的軽やかで心地よい。

向こう1-2年に飲みたい。

」(2014vtg) ■インターナショナル・ワインコンペティション in デンバー:GOLD/同ロサンゼルス:SILVER (各2013vtg)/サンフランシスコ・クロニクル紙主催ワインコンペティション:GOLD (2011vtg) 【ワイナリーと畑の概要】十代の頃から祖国イタリアで醸造に携わったダリオ・デ・コンティとステファノ・ミゴットが、移住先のカリフォルニアで手掛けるカモミ。

二人は質の高い葡萄を育む栽培家と良好な関係を築き、イタリアの伝統を守りつつワインにはナパ・ヴァレーのアイデンティティを表す。

2006年創業と歴史は浅いが、好調な業績から周囲の助力を得て今やナパ・ヴァレーの要所に自社畑を所有する。

それが意味するものは、質の高いワインを生み出す手腕と運営能力の証しに他ならない。

カモミの支持者は年を追い増し続ける。

カモミが手にした自社畑は、ナパ・ヴァレーの有力小地区、ロス・カーネロスとワイルドホース・ヴァレーに位置しており、それら3つの畑は全てがオーガニック農法にて栽培が進められる。

セルカンド・ヴィンヤード(Cercando Vineyard)と共にナパ・カーネロスにあるもう一つの畑、4.8ha程のクレセンド・ヴィンヤード(Cercando)には、1970年代にケント・ラスムッセン(ラスムセン ※)が植えた葡萄樹が残される。

(※Kent Rasmussen:“カリフォルニアワインを知り尽くす巨匠”とも語られる高名な醸造家。

優良株選抜を経た“ラスムッセン・クローン”は栽培にも精通する氏の名に由来。

過去に携わった先はロバート・モンダヴィ、ドメーヌ・シャンドン等ナパの他、南アフリカや豪州バロッサヴァレーにも) ワイルド・ホース・ヴァレー地区(Wild Horse Valley AVA)の自社畑も興味深い。

ナパで最も小さなサブAVAであり、大手の進出が無く名の浸透も他所に劣るが、ワイン用葡萄のポテンシャルは侮れない。

ジョン・コングスガード、ポール・ホブス、アンディ・エリクソン(ファヴィア)らが自家畑を構えるクームスヴィル地区の中でも、最も有望な東側ヒルサイドに接する唯一のAVAがワイルドホースヴァレー。

(一部をソラノ郡グリーンヴァレーAVAに重複) 葡萄樹に適度なストレスを与える痩せた土壌とサンパブロ湾からの冷風に特色付けられるエリアであり、酸とタンニンの釣り合いに長ける葡萄を実らせる。

また、降霧線の上(約425m)に位置する一部の畑では、尚一層と高級ワインの為となる要素を備える。

畑の総面積が40haに過ぎぬ同AVAにあって、まさにそのような環境にある畑がカモミの所有であり、その海抜は426m。

面白いことに、そこでは当地のドル箱品種に拘らずシャルドネとピノ・ノワールも栽培される。

【品種構成】シャルドネ Chardonnay【原産地呼称】カリフォルニア州>ナパヴァレーAVA|Napa Valley, California, USA【タイプ】[白] コクのある辛口 Dry【内容量】750ml 【生産者プロフィール】 カモミ・ワイナリー -Ca' Momi Winery- 運営する三者がゆかりを持つイタリアの葡萄畑所有者「モミ」。

“Ca' Momi”とはイタリア語で「モミさんの家」を意味する言葉であり、故国への想いから命名された。

創業者は、いずれもイタリア出身のダリオ・デ・コンティ、ステファノ・ミゴット、ヴァレンティーナ・ミゴット。

ダリオの醸造キャリアは、若干14歳の時に遡る。

郷里のヴェネトでワイン造りに携わりつつ、やがてピッツェリアで働きながら学費を稼ぎ大学で醸造学の博士号を取得した。

ステファノもまた、北イタリアに三代続くワイン生産者に生を受け、幼い頃よりワイン造りに携わった人物。

ダリオと同様に大学で醸造を学び、地元で12年間に亘り培ったワイン造りの経験を携え米国へと渡った。

もう一人のヴァレンティーナは、独立精神が旺盛な女性。

アメリカンドリームを夢見て、1997年にカリフォルニアへと移住した。

イタリアの一般的な食卓で、一家団欒と共に食事をしながら飲むワイン。

それを指して彼らは次のように述べる。

「美味しい料理は良い素材から作られる。

ワインもそれと同じ。

大切な家族や友人とワインを酌み交わす時、そこには余計な飾りや難しい理屈は要らない。

誰もが食事と一緒に気軽に楽しめるワインこそが我々の目指すスタイル。

」やがて三名は、各々が移り住んだ米国にもその文化を広めたく、2006年にワイナリーを立ち上げた。

カモミのテイスティングルームは一般的な他生産者のそれとはやや異なり、併せて食事もできるスペースが備わる。

「自分達のワインを一層と楽しんでもらいたい。

」との思いによるものだが、そのグレードはとても付け足しのようなものではない。

料理の世界で生きたヴァレンティーナの考えも反映され、ナパに居ながらにしてイタリアの料理店で食事をしているかのようなピッツェリアとレストランが設けられた。

このピッツェリアは、本国イタリアを含め500店程、全米でも76店舗に過ぎない伊・ナポリ・ピッツァ協会(AVPN)による認証をも得ており、本場のピザを楽しむことができる。

  • 商品価格:2,800円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)